成年後見、保佐、補助に関するご相談を、電話かメールでお受けいたします。
成年後見制度の利用を考えておられるご本人様、ご家族様、その他関係者様からのご相談も可能です。
お客様のご都合の良い時間にご面談させていただきます。
今の状況や、今後の状況等を勘案しアドバイスさせていただきます。
費用や手続きの流れ、必要書類もご案内いたします。
わからない点はどんなことでもお聞きください。
後見申立書類の作成等をさせていただく契約をします。
お客様からお聞きした情報・必要書類に基づいて、当方が申立書類を作成いたします。
足りない書類があればお客様にもご協力いただきます。
申立書を家庭裁判所に提出します。
家庭裁判所による即日事情聴取、判断能力の鑑定、親族への意向照会、本人との面接などを行ない、後見開始の妨げになる事情が無い場合には家庭裁判所が後見開始審判を決定します。
その後約2週間で後見開始審判は確定します。
成年後見人が日々の成年後見業務を遂行することになります。
ここからが本当の意味で成年後見制度の利用開始と言えるかもしれません。
財産の状況などを家庭裁判所に報告し、成年被後見人(ご本人様)を守る後見業務を遂行していきます。
関連サイト